♪きのこっのっこ〜のこげんきのこ
2002年12月12日ただいま、きのこの唄を聴きながらの投稿です(笑)
好きだな〜・・・この曲(><)vv
かんなり気にいりました!!
といっても、結構流行前だよ〜・・・;
うぅ〜・・・流行おくれぇ〜・・・(涙)
そんなときこそ、きのこぱわーだ!!(ぇ;
・・・にしても不思議な曲ぅ・・・(−¥−;
最近ミルクココアにはまってしまいました・・・。
毎日朝はココアです・・・。
そして、帰宅後もココアです・・・。
夜寝るときもココアです・・・。
なんか半分はココアで出来てそうですね、私;
私が今一番欲しいMIDIがあります。。。
それは「○る○○は○○○り」なのですが
分かりますかね〜♪(笑)
誰か作れたら下さい!!(><)
自分の携帯にも作って入れてみたんですが
なんかイマイチ迫力が無くて・・・(T□T;
でも、○じゃあわかんないよね・・・;
はぁ〜・・・;
きのこぱわー・・・
今日は昼休みに推薦のための面接練習をしました。
ってことで、PCの前のアナタもご一緒にぃ;
トントン(ドアを叩く音)
面接官「どうぞ」
ガラガラ・・・(ドアを開ける音)
両手で開けて、ゆっくり静かに両手で閉める。
ドアの一歩手前くらいで足を揃え、
頭を45度に下げ、その後に「失礼します。」
とはっきりと言う。
椅子の隣に移動する
またお辞儀をして
自分「お願いします。」と言う。
面接官「受験番号、出身中学校、名前を教えてください。」
自分「○○番、○○市立○○中学校から来ました○○です。」
面接官「はい、では椅子におかけください。」
少し頭を下げながら音を立てないように座る。
ー面接編ー
面接官「本校を志望した理由を教えてください。」
自分「はい。学校の設備や部活動での成績がとても良い
ようなので、親と相談して決めました。」
面接官「携帯電話は持っていますか?」
自分「はい、あります。」
面接官「本校は携帯電話の持込を禁止しています。
あなたはどのようにして利用しますか?」
自分「はい。携帯電話は自宅において、家庭への連絡は
公衆電話を利用したいと思っています。」
面接官「中学校生活で一番印象に残った事を話してください。」
自分「はい。文化祭で行われた合唱コンクールです。
夏休みから練習してきた成果があって優秀賞を獲得
したときは、本当に嬉しかったです。」
その他いろいろ。。。
面接官「ありがとうございました。面接を終わりにします。」
ゆっくりと席を立ち、足を揃え、椅子の横に立ってお辞儀をする。
その後「ありがとうございました。」
と言ってから静かにドアの前に移動
そこでまた45度のお辞儀をして
「失礼しました。」
と言って両手でドアを開けて廊下に出てから
軽くお辞儀をして閉める。
これが私のマニュアルです!!
これで私はクラスで唯一の合格者に選ばれました!!
(><)めっちゃくちゃ嬉しいです♪
私と同じ学校の人はコレを実行してみましょう♪
きっと、合格しますよ〜♪
あ、そうそう。お辞儀や面接中の姿勢には要注意です!!
椅子には深く腰掛けること。
じゃないと姿勢が崩れやすくなります。
座っているときは手は膝の上です。
お辞儀をするときはちゃんと足を揃えること。
これくらいでしょうかねぇ〜・・・。
うん。コレくらいでしょうねぇ〜・・・。
ってことで、globeの面接講座でした〜(笑)
受験生のみなさんがんばりませう♪
好きだな〜・・・この曲(><)vv
かんなり気にいりました!!
といっても、結構流行前だよ〜・・・;
うぅ〜・・・流行おくれぇ〜・・・(涙)
そんなときこそ、きのこぱわーだ!!(ぇ;
・・・にしても不思議な曲ぅ・・・(−¥−;
最近ミルクココアにはまってしまいました・・・。
毎日朝はココアです・・・。
そして、帰宅後もココアです・・・。
夜寝るときもココアです・・・。
なんか半分はココアで出来てそうですね、私;
私が今一番欲しいMIDIがあります。。。
それは「○る○○は○○○り」なのですが
分かりますかね〜♪(笑)
誰か作れたら下さい!!(><)
自分の携帯にも作って入れてみたんですが
なんかイマイチ迫力が無くて・・・(T□T;
でも、○じゃあわかんないよね・・・;
はぁ〜・・・;
きのこぱわー・・・
今日は昼休みに推薦のための面接練習をしました。
ってことで、PCの前のアナタもご一緒にぃ;
トントン(ドアを叩く音)
面接官「どうぞ」
ガラガラ・・・(ドアを開ける音)
両手で開けて、ゆっくり静かに両手で閉める。
ドアの一歩手前くらいで足を揃え、
頭を45度に下げ、その後に「失礼します。」
とはっきりと言う。
椅子の隣に移動する
またお辞儀をして
自分「お願いします。」と言う。
面接官「受験番号、出身中学校、名前を教えてください。」
自分「○○番、○○市立○○中学校から来ました○○です。」
面接官「はい、では椅子におかけください。」
少し頭を下げながら音を立てないように座る。
ー面接編ー
面接官「本校を志望した理由を教えてください。」
自分「はい。学校の設備や部活動での成績がとても良い
ようなので、親と相談して決めました。」
面接官「携帯電話は持っていますか?」
自分「はい、あります。」
面接官「本校は携帯電話の持込を禁止しています。
あなたはどのようにして利用しますか?」
自分「はい。携帯電話は自宅において、家庭への連絡は
公衆電話を利用したいと思っています。」
面接官「中学校生活で一番印象に残った事を話してください。」
自分「はい。文化祭で行われた合唱コンクールです。
夏休みから練習してきた成果があって優秀賞を獲得
したときは、本当に嬉しかったです。」
その他いろいろ。。。
面接官「ありがとうございました。面接を終わりにします。」
ゆっくりと席を立ち、足を揃え、椅子の横に立ってお辞儀をする。
その後「ありがとうございました。」
と言ってから静かにドアの前に移動
そこでまた45度のお辞儀をして
「失礼しました。」
と言って両手でドアを開けて廊下に出てから
軽くお辞儀をして閉める。
これが私のマニュアルです!!
これで私はクラスで唯一の合格者に選ばれました!!
(><)めっちゃくちゃ嬉しいです♪
私と同じ学校の人はコレを実行してみましょう♪
きっと、合格しますよ〜♪
あ、そうそう。お辞儀や面接中の姿勢には要注意です!!
椅子には深く腰掛けること。
じゃないと姿勢が崩れやすくなります。
座っているときは手は膝の上です。
お辞儀をするときはちゃんと足を揃えること。
これくらいでしょうかねぇ〜・・・。
うん。コレくらいでしょうねぇ〜・・・。
ってことで、globeの面接講座でした〜(笑)
受験生のみなさんがんばりませう♪
コメント